
アクティブタイムじゃなくて時間制限つきのターンにしたら緊張感出そうw
全員の入力を10秒以内に終わらせないと強制的にたたかう にされるとか
8なまえをいれてください2017/07/30(日) 14:29:00.95ID:iZwCTF7e0
お互いきれいに向かい合って次僕の番ねって戦闘ごっこやってる感じ
9なまえをいれてください2017/07/30(日) 14:29:36.46ID:PKLEps4F0
ターン制でないとスマホで遊ぶ気しないわ
10なまえをいれてください2017/07/30(日) 14:32:56.22ID:RUBus/2pd
戦闘中に寝落ちしたのは最近だとドラクエとペルソナだな
11なまえをいれてください2017/07/30(日) 14:35:40.83ID:Sb+K2TpG0
ポケモンは知らんがペルソナ5の雑魚戦はアシストボタンと決定ボタンを交互に押すだけの単純作業
16なまえをいれてください2017/07/30(日) 15:02:26.04ID:eJ60At/ra
飯食ったり映像観ながら遊べるのが良いとこ
17なまえをいれてください2017/07/30(日) 15:08:48.81ID:M02jJGVJ0
ターン制は頭使う
アクションとRPG入れると、性能置き去りでアクション要素で無双てきたりするバランスになったり、色々難しい
1なまえをいれてください2017/07/30(日) 14:17:30.95ID:21qs67VU0
ドラクエもそうだしポケモンもキャラクターが魅力的じゃなかったらあんなに売れてなかった
レベルやターンに縛られずプレイヤーの腕前ありきのゲームの方が楽しいぜ
18なまえをいれてください2017/07/30(日) 15:14:56.16ID:EX9W/Fce0
ターン制度=司令官タイプ
アクション制度=歩兵タイプ
>>1みたいな奴らって
元々シュミレーションとかああいう指令タイプ系のゲーム
興味ないんだろ
20なまえをいれてください2017/07/30(日) 15:21:11.10ID:21qs67VU0
>>18
FEとかも苦手だな
4なまえをいれてください2017/07/30(日) 14:22:18.78ID:Lrdxtp+i
将棋や麻雀も楽しめないタイプか
23なまえをいれてください2017/07/30(日) 15:25:41.96ID:m/yfP3BC0
一時期ARPGにハマる時期来るけど
結局ターン製に戻るんだよな
ARPGの方が戦略ねえ事気づくから
24なまえをいれてください2017/07/30(日) 15:29:51.66ID:K21GFgCMa
ボードゲームやカードゲームなど戦略性の高いゲームは全てターン制
25なまえをいれてください2017/07/30(日) 15:33:22.26ID:URWyvlyFp
ターン制の限界はペルソナだと思う
あとはATBになるしかない
28なまえをいれてください2017/07/30(日) 16:27:17.45ID:hVtAvKqB0
反射神経いい人が上手くて戦略性を求めてるなら格闘ゲームやればいいじゃん
31なまえをいれてください2017/07/30(日) 16:34:42.34ID:Uv+YTfgd0
ターン制のゲームもプレイヤーの腕前ありきなんだけどなぁ
32なまえをいれてください2017/07/30(日) 16:34:46.99ID:0+WKlWgSa
ゲームによる
ドラクエの戦闘はつまんねえよ
エルミとか世界樹は面白い
33なまえをいれてください2017/07/30(日) 16:38:54.93ID:+MdqLtqt0
ドラクエはそのヘンの進化はあえて避けて足踏みしてるよな
ユーザーの成長にはあえて合わせてない、飽きた人は別ゲーやってねってスタンス
しかし今回は新しく入ってくる新規がいない気がする
36なまえをいれてください2017/07/30(日) 16:48:40.21ID:5OULXkKH0
ターン制は進め方で難易度調整するもんだよ
退屈だと感じたらレベリングしすぎ
41なまえをいれてください2017/07/30(日) 17:15:02.84ID:fiLM2Z2A0
テンポがキモ
42なまえをいれてください2017/07/30(日) 17:26:15.53ID:pFdWbJ9l0
俺の中ではメタルマックスシリーズが至高
43なまえをいれてください2017/07/30(日) 17:26:29.66ID:eNu/tgn70
ターン制でも面白いゲームはあるけど
ドラクエのターン制バトルは戦略性うっすいしつまらない
つまらない上にトレハンが楽しいわけでも育成が楽しいわけでもない
http://2ch.sc/より引用