5

前作より面白い。
なんだか不満はそれなりにあるけど、キャラパーツや拠点パーツが次々出てくるから、
次は何が出るんだろうってワクワクしながら長時間やっちゃうな。
ハクスラゲームやってる時と同じように止め時を失う感じ。



132枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 17:29:47.74ID:dFEtOHSv0

前作より立体機動が若干もっさりしてる気がするのは気のせい?いまいちスムーズに方向転換ができなくなってる感じがする


111枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 00:30:52.63ID:M/2//PVt0

オンライン潜って出会った人雇えるのはいいね。すれ違いしなくていいから。
木曜日のオンラインボーナスは武器強化の限界突破アイテム。
ランキングボード特に上位でも何ももらえないんだw



112枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 00:42:27.29ID:1J70jwMn0

システムが洗練されてるな。ジャイロで任意の場所に
アンカーが打てるようになってるシステムが追加されてる、
うまく使えばなんかできるかな?まあ使わなくても前作やったやつは
普通に操作できる。グラは前作よりだいぶいい。見やすい。



114枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 01:08:25.19ID:Ulkf2IXo0

前作楽しめたなら買いかな?
とりあえずオンに人がいるうちに楽しんでおこうかな



115枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 01:57:10.56ID:Ujgrjk4s0

前作、楽しめたなら、今作は普通に面白くて楽しめるぞ
操作もほぼ変わらないし、グラフィックは格段によくなってるし、たまに背景が処理落ちするけど…ほぼ気にならない程度



116枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 03:26:17.49ID:iey1rgf50

ジャイロじゃないと何かできないとかではないのか
使いこなせたら強そうだけど目線ずれるからアクションゲーで振り回すの苦手なんだよね



121枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 08:01:05.11ID:oypW5hIU0

>>116
ジャイロはワールドにサバがあるならかなり重用技術になると思うわ
飛びながらの視点移動で戦況確認と咄嗟の救助、補佐なら銃の照準合わせで使いこなせると強そう
完全無効にするよりも照準時のみONにして慣れるのおすすめする
LLだとアイテム押しにくくなったのが辛い



118枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 05:25:29.99ID:oypW5hIU0

ストーリー補足

新ミッション 救援?(生きてる村人守るミッション確認)
アイテム回収系ミッションは落ちてる場所に旗印確認
ストーリーモードで回転斬り使えるのはリヴァイ・ミカサ始めの一部キャラだけ
NPCの性能上がってる
巨人の耐久力上がってる(片腕飛ばしたくらいじゃダウンしない)
特殊は硬化ゲージと体力ゲージ搭載
家屋や木の倒壊グラも向上(破壊時ダメ表記有り)

前作のストーリーモードがリメイクされてプレイ出来る(アルミン反撃でリコ・ミタビ追加などの改変有。忘れずワールドモードのキャラ・パーツ回収推奨)
メインシナリオをクリアするとライナー編・アニ編出てくる(巨人側視点のシナリオ。鎧の巨人動かせるの確認)
2メインシナリオのラストでエレンの新能力確認・ワールドで使えるかは不明

山奥組ファンは巨人側視点プレイするだけでも買う価値ありだと思うよ



120枯れた名無しの水平思考2017/11/30(木) 07:52:33.31ID:oypW5hIU0

悔い無き含めストーリーモードクリア
いやーライナー・アニ編面白かった
マルコを巨人に捕食させるミッションってゲス過ぎワロタw
攻略が鎧タックルで壁破ったり、女型の蹴りも使えるし巨人化時の操作はかなりアクション要素増してる
うなじに当てなきゃいけないからハメ技難しそう
マルコ・ペトラのパーツはライナー・アニ編にあるから早めにワールドで使用したい人はクリア忘れずに

両方クリアでユミル・クリスタ編解放(ユミル巨人も使えるよ)、ユミクリ編クリアでイルゼ編解放
1クリアでアルミン精鋭、2クリアでエレン精鋭
メインシナリオ1・2クリアでワールドお掃除兵長GET出来る