旧ゲームスマホン

スマホゲームから家庭用ゲームまで様々なジャンルのゲームの評価、感想、レビュー。 リセマラや最新ゲーム情報を配信

<

2018年02月

3

なんでハチむすめこんなに人気なんだ?
育てても捕獲中だし、止めても他も持ってるマヒだろ?

306名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 22:49:55.08ID:SU3qFIqX0

>>303
青枠にしては火力がダンチ



315名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 22:55:30.70ID:3x/PAsDna

>>303
捕獲はおまけで本当の性能は時間延長にある
66堀ごとに10秒延長できるから大抵の勇者がハメられるんだ



336名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 23:01:22.33ID:RYAreNXu0

>>303
星3以下と星5だと攻撃力が違いすぎるからな
あとは他のキャラも持ってる麻痺って言ってもランク2枠で考えたら他は捕獲率アップばっかで麻痺持ちはこいつだけ



301名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 22:47:02.80ID:/fjECCv80

ぶっちゃけ変換と麻痺にある程度攻撃力あればパーティ完成


374名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 23:25:52.39ID:RYAreNXu0

ハチスキルマはやりたい奴がやればいい程度な気がするわ、麻痺用ハチと最終進化ハチの2匹はいた方がいいかもだが


389名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 23:39:34.19ID:KHuT9K1g0

ハチスキルマに必要な数は1+4=5体じゃなくて
1+(1+2+3+4)=11体って認識で良いのか?

あと4体ならまあ掘るかって考えたけど10体とかやってらんないぞ



414名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 23:56:13.43ID:kG1wY0xwx

>>389
ハチのテーブルは1+(1+1+2+2)でスキルマだってさ



433名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 00:05:45.99ID:S389et1z0

はちむすめって一回成功したら、次からは確定?


437名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 00:07:02.99ID:Sbnkxbr60

>>433
違う…けど成功率は上がってるんじゃないか?
他のレシピもたまに失敗するけど大体成功するようになるし



482名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 00:53:26.69ID:jFmIKHq+d

3回レシピ通りにやってまだハチムスメ出ないんだけど
なんなのこのクソゲー



3名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 10:18:44.76 ID:6TMWnBMer

はちむすめのレシピ

モハリ:超絶R@イベ上級
ウミーボ:超絶R@イベ上級orネムリア闇の塔3層
ポワラ:R@ネムリア炎の塔3層
クリータ:N@ネムリア石の塔1層

18時間じゃなかったらハズレ

2

プリンセスコネクト! Re:Diveのアリーナの強キャラ。イオ、モニカ、ノゾミ、シズル等が強いな

アリーナで活躍するやつイオ以外で教えてくれん?

132名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 19:32:10.52ID:xOr3eADC0

>>74
モニカ リノ このコンビはやばい



126名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 19:31:06.63ID:3Vt4gYT50

プリン、アキノ、おねえちゃんで順に死にながら耐えてる間にイオとギャルのバースト溜まって大混乱がウチの勝ちパターン


243名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 19:47:54.58ID:+YhRbw0kM

ヨリのアリーナはやばい


244名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 19:47:56.54ID:9w5oJdbRd

ヨリはアリーナでも殲滅力あっていいわ
魔法タイプでは星2含めても頭抜けてるよね



257名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 19:49:41.97ID:oVoUU4UO0

ヨリはアリーナなら強いけど、ストーリークエに連れてくには自傷がキツイわ


292名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 19:53:56.57ID:MTt5Iwbv0

ヨリはアリーナ向けでしょ
ストーリーならデバフあるキャルの方が便利



313名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 19:56:32.10ID:XVP0dSWh0

ヨリそんなに強いのか。
アリーナ行き詰まってるし育成するか



351名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:03:12.71ID:EnNVpn170

アリーナで本当に強いならランカーはヨリだらけになるんじゃないのか


401名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:09:37.67ID:ME1ogebY0

>>351
シズルノゾミハツネモニカだらけ



433名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:15:43.31ID:Ju6lMWnP0

誰か アリーナのキャラ ランク教えて
ノゾミ モニカは強いのは知ってる



437名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:16:27.62ID:YKP3f0w1d

>>433
ニシン



436名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:16:07.77ID:nIjW8k3V0

モニカは行動速度アップで相手より先にユニオンぶっぱできるんじゃねーん?使ってないから知らんけど
でもTPブーストできるやつのがアリーナには良さそうな気がする



440名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:16:44.48ID:BF/o6kMV0

>>436
だからジータモニカが強い



464名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:20:42.05ID:h7pDcyKWa?2BP(0)

イオがあげられてる理由がわからん
アリーナだとイオがバースト打つ前に決着付いてないか?
ジータモニカいるなら尚更



486名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:24:02.64ID:z4xLU2ZId

>>464
低レベ勢の希望の星だぞ

だいたいこっちの前衛が二人先に倒れて3対5になるけどそこからイオのユニバで逆転がテンプレになってる



470名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:21:49.79ID:frEv/1DKr

アルパカ使えばアリーナ上位狙えるぜ


602名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:40:11.53ID:Ju6lMWnP0

アリーナでの ミヤコ ノゾミって いけます?
結構調べてもどのくらい 強いのかわからなくて 知ってる人いたらおしえてー



616名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:42:20.40ID:SF217VMZ0

>>602
火力火力火力火力壁が主流らしいから
プリンは火力に押されてすぐ落ちて使えん。
因みに壁はスタン打てるノゾミ一択という鬼畜仕様



655名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:48:12.75ID:GTpJx0yAM

アリーナでユキ強い説
先頭無視の暗闇出来るから構成選べばぶっ刺さる



694名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 20:53:59.71ID:oVoUU4UO0

アリーナでのプリンも十分戦えるよ
相手選べるんだから物理アタッカーしかいない相手出てくるまでリロードするんだ



799名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 21:10:48.08ID:2wyvFAwp0

ニノン入れてアリーナ2桁までは来た、でもユカリさん枠をそろそろコッコロ辺りに変えようかと検討中


813名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 21:12:13.60ID:YUyQPMpCd

>>799
ニノン以外の面子何にしてんの?



825名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 21:14:12.36ID:2wyvFAwp0

>>813
シズルユカリモニカイオ

3

2スレほど前にとある人がまとめてくれてたおすすめキャラの件を
一部間違い修正、表記調整、キャラは50音順に並べ替えしてみた
ゲーム内から行ける公式Wikiでも誤情報・未掲載情報有るみたいだからまだ一部間違ってるかもしれん
叩き台で作ってくれてたものなので削除・追加なりしてテンプレにくっつけといたらいいんじゃないかな
後、ついでにチュートガチャの件も加えておいたけど、出ないキャラで他に知ってるのあったらそれも付け加えたら良いかと

◆おすすめキャラ
(AS:アクティブスキル PS:パッシブスキル)

・星3
アルティナ:獲得ヘル5%(Max:15%)増PS、2ターン味方単体ATK50%(Max:80%)増AS
ヴァルキリー:毎ターン開始時に自身のHP5%(Max:?)回復、弱体・状態異常1つ解除するPS
エトナ:全てに(属性?)有利となるPS
スサノオ:硬い、味方の被ダメ5%(Max:?)軽減PS
セラフィーヌ:10%(Max:20%)で再行動PS、2ターンPT全体SPD30%(Max:50%)増AS
ヒルド:クリ発生時50%でスタン付与するPS
ピチドラ:2ターンPT全体ATK25%(Max:?)増AS
フーカ:第3ASが広範囲
ユダ:残HPが少ないほどATK増、HP0になっても1回だけ蘇生するPS
ラハール:隣接からの攻撃に反撃するPS

・星2
一角兎:器用貧乏感はあるがバフデバフが出来る。毎ターン隣接回復PSも地味に便利
怨念(闇、光、水):自分が死亡時に1ターン相手のDEF15%(Max30%)減&移動不能にするPS
影(闇、木、火):自分が死亡時に相手のバフ解除と2ターン移動不能にするPS
僧侶(各属性):スキル構成が回復特化、覚醒もしやすい
使い魔(各属性):25%(Max:35%)の確率で睡眠付与AS。睡眠状態は確定クリ
盗賊(闇):獲得マナ5%(Max:15%)増PS
プリニー:自分が死亡時に周囲8マスに自身最大HP10%分ダメージ
魔道兵器(闇、木):場所関係なくクリ確率増加しつつ反撃30%(Max:50%)

◆チュートリアルガチャ注意点
・レアリティは星2*3体、星3*1体固定
・星3は通常ガチャの排出リストとは違い出るキャラは限定されている模様(エトナ、フロンは出ない)


94名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 02:52:56.54ID:j/nQfh1M0

>>78
これ作った人がパンドラ入れ忘れたって言ってたし実際強いから入れといて
後入れるとしたらパッシブで攻撃上昇と回転速いうえスキル優秀と単体最強格になるキリアと全スキル範囲移動阻害攻撃でパッシブで防御上げれる上うざいバリア無効にできるミストかな



87名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 02:46:19.83ID:3ZIAxgf90

必要なもの
必須 3×3のスキル持ち、攻撃バフ、防御デバフ、バフ解除
あれば楽 防御バフ、回復、スピードバフ
キャラなんてこれに当てはまってればなんでもいい
逆に当てはまってないやつは基本ゴミ



92名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 02:50:53.07ID:8uT0r0V2a

やっぱ範囲攻撃だよなあ
さっき引いたアルマースをアサギと入れ替えたらステータス低いのにかなり快適になったわ



95名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 02:54:36.25ID:2dJ5tc+C0

キリアはスキル3が範囲じゃないから好み別れそう
俺は強いと思うが



98名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 02:56:39.74ID:j/nQfh1M0

キリアは下手したらスキルより通常が強くなるからねバフ重ねまくったら単体通常殴りだけで三千越えダメージ出すよ


97名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 02:56:17.02ID:DyJxIwJsp

ラハのメテオ火力やべーなと思ったら防御むしなのか

2

ハズビーンヒーローズ
評価:良
地形ランダムのタワーオフェンス。慣れるまではクソゲーに感じる。慣れたら神ゲーまである。効果説明に誤字があるのがクソ。やりこみは充分。

タンブルシード
評価:並
エレメカ+地形ランダム。日本語なしだからクソ。ゲームとしてはストイックで面白い。HD振動が気持ちいい

ライヴ:アルティメットエディション
評価:微
最初は面白いけど難易度がキツすぎて嫌になる。これでワンコインモードとか言われてもまるきしやる気がしない。

ガンズゴア&カノーリ
評価:良
難易度曲線がやや極端めで、最初の方がぬるくてネズミが出るあたりから急に難易度が上がるのが微妙。ただ、おもしろい。

スプラッシャー
評価:良
イカみてえなタイトルとぱっと見で損してる。インクの種類が増えるとたまにボタン押しミスするのがクソ。パッパと行動できるのはたのしい。

プランテラなんたら
評価:糞
クッキークリッカーでもやってた方が6倍ぐらいはたのしい。タッチ操作限定。買うのやめとけ。

ディーモ
評価:良
面白いしコスパいいから音ゲー好きでピアノ曲嫌じゃないなら買っとけ。現状はタッチ操作限定。

ゾンビゴールドラッシュ
評価:微
まあ暇潰しにはなる。販売価格500円でギリギリ許容できるかできないかの品質。600円だったら俺はキレてる

バイオリベ2
評価:駄
ロード長すぎ。これで全部おしまい。吹き替えと字幕違うのはなんかの病気か?リベ1やっとけ


8なまえをいれてください2018/02/07(水) 21:50:16.35ID:qRHyM9KSp

じゃあオレが

スターデューバレーはまさにスローライフゲー
住民との好感度とかあるけどガン無視で淡々と木こりやったり釣りやったりストレスなくプレー

シェフィは一見しょぼゲーに見えて運ゲーと見せかけたクソゲー
値段相応でそれなりにプレイしたが安定しない

インプロージョンはスマホ移植故に大味のアクションだけどそれなりに楽しい

キャットクエストも同じだが最近のアプデで色々追加されたからボリュームはある

ゴーンナーは畜生横スクゲーだけどクリア出来ないと自分が下手くそだと勘違いさせられてムキになる

カミコはゼルダDLCの残金で買ったけど手をつけてない

マイクラは語る必要なし

ショベルナイトは早く追加コンテンツよこせ


12なまえをいれてください2018/02/07(水) 22:18:04.75ID:qUSm7wtb0

スライムの野望
評価:微
スライムが憑依するシステムはおもしろい。けどな、カメラワークがな、操作性がな、クソすぎんだよ、不親切なんだよ。何世代前のSRPGだよ

エンター ザ ガンジョン
評価:良
地形ランダム+アクションシューティング。ボスが弾幕ゲーでやや面倒。おもしろい

キャットクエスト
評価:並
ローカライズはいい。雰囲気がいい。ただ戦闘が大味すぎる。物足りない。アクションRPGの要素は詰まってはいる。初期のバージョンだと進行不能バグがあっていらっとした。

アキシオムヴァージ
評価:並
メトロイド。ローカライズはゴミクズ。特殊武器があるがほとんど使えないシロモノばかり。ゲームの根幹はしっかりしている。メトロイドリメイクのあとにやると操作が物足りない

ゴーンナー
評価:並
地形ランダム+2Dアクションシューター。おもしろいが、色々分かりづらい。直感的を意識したと思われるグラフィカルな説明がものすごい分かりづらい

デッドハウス再生
評価:微
ラジコン操作の地形ランダムなバイオハザードをファミコンのドンキーコングみたいに何度も繰り返すゲーム。繰り返すうちにすごい醒める。醒める。

ピクセルラインDX
評価:糞
爽快感が皆無。無駄にロードが長くて腹立たしい。どうでもいいストーリーを追わされる

中毒パズルレベルス+
評価:並
ゲームとしてはシンプルながらおもしろい。でもBGMがうるせえ。即効オフにした。

スターデューバレー
評価:並
移動速度が微妙に遅い牧場物語。斧で樹を切り倒すのが俺は一番たのしい。一日終了時にするセーブがやたらめったら遅くてやる気がそがれる

ヒューマンリソースマシーン
評価:並
プログラミングのパズルゲーム。頭良くないと途中で多分詰む。プログラミングできるやつは簡単すぎると思うし、わかんない奴は投げ出すであろう誰を対象にしているのかよくわからんゲーム


13なまえをいれてください2018/02/07(水) 23:32:19.09ID:PCVHaD0C0

ロケットリーグはDL版とか機種とか関係なく史上最高のゲームの1つ
俺の中ではマイクラより上
ブレワイとこれは全スイッチユーザー必携



スチームワールドディグ2がかなり面白いらしいです。
Owlboyも好評

http://2ch.sc/より引用

6

ベヨネッタ 2からやりたい人、1のストーリー忘れた人向けにストーリー要約貼っておくわ

285なまえをいれてください2009/12/08(火) 01:56:49 ID:OPqKn6Ys0

期限過ぎたがベヨネッタを
とりあえず短い版

五百年前、ヨーロッパの辺境に歴史の観測者として存在していた光の賢者「ルーメン」と闇の魔女「アンブラ」
しかし彼らはなぜかあるときを境に突如争い始め、結局両方が滅び去った。
そして現代。ただ一人生き残った魔女ベヨネッタは二十年前に目覚めて以来、消えた自分の記憶を取り戻すため、
知り合いの情報屋エンツォから聞いた「ワケアリの葬式」に現れてはそこにやってくる天使(とは名ばかりのごっついバケモノ)を
片っ端からぶっ飛ばす毎日を送っていた。

そんなある日、彼女の前に同じ力を持った謎の女、ジャンヌが現れる。
どうやら元知り合いらしい彼女のことを気にしつつもエンツォが持ってきた情報により、
ベヨネッタの持つ宝石「闇の左目」と対になる「光の右目」の所有者がいるらしいヨーロッパの辺境、ヴィグリッドへ。
ついた早々変なオッサンの声に耳元で「"世界の目"開眼の時が来た」とか囁かれる。
(闇の左目+光の右目=世界の目、なのらしい。以降あちこちでこの声に「愛する娘」呼ばわりされて粘着される事になる)

ベヨネッタを父親の敵と付けねらう自称ジャーナリストの青年、ルカと再会したり、
(ルカはベヨネッタを世間という白日の元へさらすことで復讐しようとしている)
謎のメガネ幼女セレッサに「マミー!」となつかれて「私はママじゃない!」と拒否しながらも
何故か彼女に子守唄を歌ってあげている囚われの女性の記憶があったり、
「お仕事に行ってしまったパパ」を探しているセレッサをツンデレ気味に安全なところへ連れて行ってあげようとしたら
ルカに出くわし、誘拐犯扱いされてムカついたのでこれ幸い的にセレッサを押し付けたりするのと前後して、
四元徳とかいう四体のバカでけえ天使に襲われ、片っ端から倒すものの、
何故か皆ガンガン強くなるベヨネッタの力に満足なご様子で「主神ジュベレウスに栄光あれ!」とか言いつつ
ベヨネッタの召還した魔物に食われていく。

ジャンヌとも再会、どうやら彼女は四元徳と仲間らしかったが両者の関係は良好とは程遠い様子。
だがどうやら彼女もまたベヨネッタが戦いの中で記憶を取り戻し、魔女の力を強くする事を望んでいるようだ。
ベヨネッタを先回りしようとしたルカのおかげで宝石の持ち主が近年ヴィグリッドを鋭意開発中の巨大企業、
イザヴェル社のCEO(絶滅したルーメンの賢者の血を引くという噂持ち)だという事がわかったので、
(ベヨはどうもヴィグリッドのどこへ行けばいいのか詳しくは知らなかったらしい……)
イザヴェル社があるイスラ・デル・ソル(太陽島)という人工島へ向かおうとするルカの装甲車に便乗して
ハイウェイを飛ばすものの、ハイウェイごとぶっ壊すありえないくらい激しい天使の妨害のせいで失敗。

途中でセレッサがルカに貸してくれた不思議メガネ
(セレッサがかけた魔法がかかっており、普通人は見れない天使を見ることが出来る)のおかげで
父親殺しの誤解が解け、ちょっと態度が軟化したルカが五百年前にアンブラとルーメンが滅びた地が
このヴィグリッドである事、滅亡の原因が相互不可侵の禁を破ったある男女が子をもうけた事であることを教えてくれた。
そして彼の死んだ父親がその事件を調べていた事も。


286なまえをいれてください2009/12/08(火) 02:08:37 ID:OPqKn6Ys0

賢者側の男は一族を追放され、魔女の女は一族に子を取り上げられて投獄されたが一度壊れた均衡は戻らず、
「世界の目」の両方を手に入れようとした両者は争いを始め、滅びたのだという。
ルカがベヨネッタを追うのは、彼女を父親の敵と思っていた事だけでなく、彼女が父親の追っていた事件の鍵となる存在だからでもあった。
その後色々あってヘリで島に乗り込もうとしたものの撃墜されたのでミサイルに乗って島に突入。
立ち並ぶビルの屋上で待ち構えていたジャンヌを倒すと、実は彼女がベヨネッタの幼馴染で、
心の底では五百年前の記憶に恐怖していたベヨネッタを導き、真に「闇の左目」に相応しい継承者、歴史の観測者にしようとしていた事がわかる。
直後ミサイルが屋上を直撃し、悲しみを振り切ってイザヴェルビルを登る途中、
他人には聞こえない声を受信したセレッサが「パパだ!」と叫んでどっかに走っていってしまう。
追いかけて最上階に着くと生孔雀(剥製?)を襟巻きにして半分仮面を被った白塗り男がセレッサを抱きかかえて待っていた。

この男こそがファーザー・バルドル。
イザヴェル社のCEOであり、ルーメンの賢者ただ一人の生き残りであり、ベヨネッタの実の父親でキモい声の主。
そして五百年前に魔女狩りを扇動して「世界の目」を手に入れ、人間界と天界、魔界を一つにして主神ジュベレウスを復活させ、
ベヨネッタと二人、その両目となって宇宙を司る事をもくろんだものの失敗、ジャンヌがベヨネッタを湖の底に隠してしまったため
(その後ジャンヌはバルドルに洗脳された)娘が目覚める時を待っていたのだった。
(四元徳の最大目的も主神復活のためバルドルに協力していた←あくまで協力、で従っていた訳ではないらしい)
ルカの父親は魔女と賢者を調べる内にバルドルに近づきすぎたので、彼がベヨネッタを発見した際に
用済みとばかりに天使を差し向けられ、殺されてしまったのだ。
で、セレッサは何なのかというと、バルドルが過去からつれてきた幼児の時のベヨネッタなのらしい。

セレッサを体内に取り込んだバルドルと戦闘。ブッ倒してセレッサを過去へ戻したベヨネッタ。
しかし現代へ戻ってきた途端、胸の「闇の左目」が赤く輝き、蹲ってしまう。
駆け寄ったもののなすすべを持たないルカの背後でいつの間にか蘇っていたバルドルが言う。
五百年の間に失われた記憶を補うには、すべて幼いセレッサこそが鍵だったのだと。
つまりセレッサが神を屠り、試練を乗り越えていくベヨネッタ……己の姿を無垢なる瞳で見る事により、
それが現在のベヨネッタに影響を及ぼし、彼女を真なる歴史の観測者……真の「闇の左目」の継承者にする。


287なまえをいれてください2009/12/08(火) 02:09:21 ID:OPqKn6Ys0

「さあ行こう、セレッサ。時は来た」言ってバルドルは気を失ったベヨネッタを抱きかかえ、
ビルの屋上にそびえ立ったロケットの上部へ浮き上がって、その頂上の女神像の右目に取り込まれ、ベヨネッタは左目に取り込まれた。
天に向かって飛び立つロケット。
しかしその壁面を一台のバイクが駆け上がっていく。
跨っているのは……ジャンヌだ。なんかミサイル直撃の前に触れた「闇の左目」の力でバリアを張って助かったらしい。

神の瞳の中からベヨネッタを助け出そうとするジャンヌ。
創造を邪魔しようとすれば宇宙が消滅する、とバルドルに攻撃されながらもジャンヌはベヨネッタを抱き起こす。
目を覚ましたベヨネッタにジャンヌは、もう五百年前のお前とは違う、今なら運命を乗り越えられる筈だ、と諭し、宇宙の向こうに消えていった。
嘆くバルドルが閉じる女神像の瞼の陰に隠れ、次の瞬間女神像は禍々しい姿に変わった。
が、壮絶な戦いの末に女神の数倍はあるバカでかい黒い女神をベヨネッタが召還し、ジュベレウスの零体を太陽に叩っ込んで勝利。

直後スタッフロールになり抜殻になった女神像にへばりついたまま宇宙の藻屑と消えるかと思いきや、
「地球を巻き添えにしようとは……ふざけた瓦礫だ」とジャンヌがベヨネッタの隣でヒールの踵を鳴らす。
吹っ飛んだ後に宙を舞ってたバイクを見つけてそれで戻ってきたらしい……。
「観測者のお前が死んだら世界は終わる。役目は果たしてもらうぞ、私の命に代えてもな」
すっくと立ち上がったベヨネッタ、
「もちろん果たすわ。私たち二人でね」
という訳で地球に落ちつつある女神像を二人でボコにしまくって破壊、
その後行われた葬儀にルカがやってきて悲しむが……天使が現れると死んでるわけないじゃーーん!とばかりに棺おけの中から復活。
修道女の衣装を脱ぎ捨て(天使をおびき寄せるため?)
「こんな格好……コスプレはこれが最後だ!」とぼやくジャンヌと二人で悪魔をぶっ飛ばしまくるのだった。


289なまえをいれてください2009/12/08(火) 02:13:05 ID:OPqKn6Ys0

ああ連レスすまん、ルカは「自称」ジャーナリストじゃなくて
一応普通のジャーナリストね、消しわすれてた

このページのトップヘ