
■ニノ巻までに仲間になるキャラの特徴
「アオメ」
同じ鬼のカツラギとは違い打たれ弱いでの後衛の術士向き
固有スキルはお金稼ぎに非常に役立つ
「オオクニヌシ」
カグヤと同じで強制出撃が多くレベルがあがりやすい
攻守のバランスがいいオールラウンダー
「イナバ」
俊敏力が非常に高く誰よりも早く行動できる
高台に移動させて安全な場所から一方的に攻撃できる
「ウズメ」
回復力に長けている反面打たれ弱い
「風舞の踊り」法術攻撃を完全回避できるのでオススメ
「ウラシマ」
前衛後衛問わずに戦えるオールラウンダー
状態異常のサポートも得意
「カメ」
高いHPと防御力が魅力で、さらにクマにはない「水底移動」が便利
法術完全回避があればまさに鉄壁の盾役となる
144 : 助けて!名無しさん!2017/06/21(水) 18:49:47.49 ID:4xGv4aoC
「オオクニヌシ」一ノ巻十三ノ段
八方仁術:自分以外の範囲内の味方のHPとMPを回復する
気迫の一撃:100%命中する単体物理攻撃
幽冥開門の儀:範囲内の戦闘不能の味方を蘇生させる
「イナバ」二ノ巻三ノ段
跳躍力+3:跳躍力が3上がる(パッシブ)
快速解放:一時的にスキルが使えなくなるが、俊敏力、移動力、跳躍力が上がる
「ウズメ」二ノ巻四ノ段
神速の踊り:範囲内の味方の俊敏力を上げる
情熱の踊り:範囲内の味方の基礎能力を上げる
躍動の踊り:範囲内の味方の跳躍力を上げる
「ウラシマ」二ノ巻九ノ段外
闘網術・刺網:確率で敵単体を麻痺状態にする
鯛舞踊:範囲内の味方の物理&法術攻撃力と命中力を上げる
鮃舞踊:範囲内の味方の物理&法術防御力と回避力を上げる
「カメ」二ノ段九ノ段外
水底移動:水地形での移動力が上がり、深さに影響されなくなる(パッシブ)
甲氣解放:一時的にスキルが使えなくなるが、防御力と状態異常耐性が上がる
http://2ch.sc/より引用