
バイオハザード7のDLCナイトメアモードの攻略。破砕機や最終スコア、難易度による違い、ワイヤートラップ、移動速度や体力強化について。
ナイトメアについてわかったことまとめ
<最終スコアについて>
・最後の時点で所持していたスクラップ×10(テラーだと×15)
・敵撃破数(例として、88体でスコアは75500だった。敵の種類ごとに固定スコアがありそうだけど具体値は不明)
上記2つの合計に生存時間スコア倍率をかけたものが最終スコア 倍率はナイトメアが最高2.0、テラーが3.0
<破砕機について>
最初から使用できる破砕機2つはスクラップ生産スピードが速い
作業場と死体保管庫の破砕機2つはスクラップ生産スピードが遅い
どの破砕機も蓄えられるスクラップ限界量は1000 限界量はアップグレード1回によって500増える
<難易度による敵の攻撃力と耐久値の違い>
結論から言うと、テラーの方がそれぞれ高い
ナイトメア序盤のモールデッドはアルバートを顔面に一発+ナイフ2発で倒せるのに対して
テラー序盤のモールデッドは倒すのにアルバートを顔面に一発+ナイフ4~5発かかる
攻撃も同じものをガードで防いで実験したところ、テラーの方がダメージが大きく、より早く画面が血で汚れてくる
34 : 33 (ワッチョイ 8f4d-BdZd [113.154.7.227])2017/02/02(木) 19:10:46.38 ID:Mr3xjFQ30
つづき
<ワイヤートラップ>
発動させてもプレイヤーが近くにいると導線が出ない 一定の距離を取った瞬間に導線がセットされる
そのため敵が接近してきてる時とか発動タイミングがギリギリだと素通りされることがある
<移動速度強化>
ウォーキングシューズと違い、走るスピードも上がる MAX強化すると結構速くなる
<体力強化>
ステロイドのような回復効果はない 上限があがるだけ
以上間違ってる部分があったら指摘よろ
コメント一覧 (1)